愛媛県がん診療連携協議会について
規程等愛媛県がん診療連携協議会PDCA部門運営要綱
(目 的)
第1条 この要綱は、愛媛県がん診療連携協議会規程第6条の規程により、愛媛県における臨床評価の設定・評価、アウトカムの共有、相互訪問調査に関する事項の検討、推進を目的としたPDCA部会の運営に関し必要な事項を定める。
(組 織)
第2条 PDCA部会は、専門部会の協力で運営する。
(部会長)
第3条 PDCA部会長は、協議会規程第6条2項の規程により協議会会長の指名により四国がんセンター副院長を充てる。
2 PDCA部会長は、部会の任務を掌理する。
3 PDCA部会長に事故があるときは、部会長があらかじめ指名した者が職務を代行する。
(部会員)
第4条 PDCA部会員は、協議会規程第6条2項の規程により、幹事会委員の所属する各機関が次に掲げる者を推薦し協議会会長が指名する。
一 愛媛県がん診療連携協議会に所属する施設で指名する責任者1名と医療情報担当者1名
二 各専門部会長
三 愛媛県保健福祉部の代行者
(掌握業務)
第5条 PDCA部会は、第1条に定めた目的を達成すべく次の所掌業務を行う
一 臨床指標の設定・評価
二 アウトカムの共有
三 相互訪問調査
(会議)
第6条 PDCA部会は、年2回以上開催し、部会長がその議長を務める。必要時には臨時PDCA部会を開催する。
(報告)
第7条 PDCA部会長は、活動方針・企画計画、審議状況、結果等を定期的に協議会及び幹事会にて報告する。
(事務)
第8条 PDCA部会の事務は、部会長が指名する。
2 PDCA部会で取り扱う書類の管理を行う。
(その他)
第9条 この要綱に定めるほか、PDCA部会の運営に関し必要な事項は別に定める。
附 則
(施行期日)
この要綱は、平成30年7月28日から施行する。