専門部会について
がん登録専門部会:セミナー・研修会:院内がん登録情報・解析研修会とは院内がん登録情報・解析研修会 平成27年度
平成27年度 院内がん登録情報解析研修会・発表会
第2回 愛媛県がん情報利用プロジェクト
開催日時 平成28年3月25日(金) 14:30~19:00
開催場所 四国がんセンター 本館3階研修室
― 発表会、プロジェクトを終えて ―
第一部、4回目になる解析研修会発表会は、前年度と同様割と自由な感じで行いました。
新人3名や、臨床医側から初めての発表となる副部会長の松元先生を加えて、多彩な視点から発表が行われました。愛媛県の院内がん登録利用の層の厚さが顕れたのではないかと思います。他県からの参加の方からも高く評価していただきました。
一方、愛媛県の参加者のフロアからの発言が少なく、少々寂しかったのですが、今回のようなスタイルにしたのは、集計・解析や発表だけではなく、評論や意見交換の仕方も研修して、発信力を高めるという意図もあったので、その点については今後に期待したいと思います。
第二部は四国がんセンターの青儀先生からPDCAやそれに対する診療情報管理士の役割、滋賀県の田中先生から滋賀県のがん登録利用情報や関係者の協力体制を講演していただきました。いずれも刺激になったともいます。
主催者としては、今回の反省点は2つ。一つは長すぎたこと、二つめは多彩な参加者すべてが期待するような内容ではなかったかもしれないことです。特に第二部から参加した四国がんのDrが期待したものとちょっと違ったかもしれません。愛媛県がん情報利用プロジェクトは『いろんな人が集まってがん情報の使い方を考える場となること』が目的なので、次回に向けて反省点にしたいと思います。
愛媛県がん診療連携協議会・がん登録専門部会長
寺本典弘
ポスター:院内がん登録情報解析研修会/愛媛県がん情報利用プロジェクト(427KB)
『愛媛県がん情報利用プロジェクト』とは、様々ながん情報を用いて愛媛県のがん診療を
考えようという機運を起こそうという運動です。
今回は第一部でがん登録関係者を対象に、愛媛県がん診療連携協議会・がん登録専門部
会の院内がん登録情報・解析研修会の発表会を行います。
第二部は公開で行います。愛媛県の院内がん登録から見えるがん診療の解析例(拠点病
院の腫瘍登録士)、QIやPDCA cycleの把握に関する愛媛県の取り組み(四国がんセンター
臨床研究推進部長 青儀健二郎先生)、がん登録情報の精度管理と活用に関する他県の先
進的な取り組み(滋賀県立成人病センター・疾病介護予防推進室 田中一史先生)につい
ての講演をお届けします。
愛媛県がん診療連携協議会・がん登録専門部会長
寺本典弘
<プログラム>
第一部 平成27年度院内がん登録情報解析研修会・発表会
1):はじめに 14:30~14:35
愛媛県がん診療連携協議会 がん登録専門部会長 寺本典弘先生
2):発表会 (順未定) 14:35~17:00
A)『がん登録で見る愛媛県のがん診療 2014年版』編集担当からの発表
四国がんセンター地域がん登録室 大平由津子
B)がん診療連携拠点病院からの発表(7施設)
C)がん診療連携推進病院からの発表(1施設)
D)地域がん登録室からの発表
E)その他
3):総評 17:00~17:15
4):終わりに 17:15~17:20
愛媛県がん診療連携協議会 がん登録専門部会副会長 椿雅光先生
<休憩> 17:20~17:30
第二部 第2回 愛媛県がん情報利用プロジェクト
1):はじめに 「愛媛県がん情報利用プロジェクトとは」 17:30~17:35
四国がんセンター 臨床研究センター センター長 石井浩先生
2):第一部発表会から2題発表 17:35~18:00
<休憩> 18:00~18:10
3):愛媛県におけるQI(Quality Indicator)調査とPDCA(plan-do-check-act)活動に
ついて 18:10~18:25
四国がんセンター 臨床研究推進部長 青儀健二郎先生
4):がん登録情報の精度管理と活用 18:25~18:50
滋賀県立成人病センター 疾病介護予防推進室 参事 田中一史先生
5):おわりに 18:50~19:00
愛媛県がん診療連携協議会 がん登録専門部会長 寺本典弘先生
参加費 無料(お車で来院の方は駐車料金100円が必要です)
お問い合わせ
四国がんセンター患者・家族総合支援センターがん登録支援室
がん登録専門部会事務局
電話番号:089-999-1111(代表)
メールアドレス:519-ML-cr★mail.hosp.go.jp(★を@にかえてください)
主 催
四国がんセンター 臨床研究センター がん予防・疫学研究部
がん診療連携協議会 がん登録専門部会